…ただし都会から

っつ~ことで、一昨日日帰りツアーで行ってきてとても良かったんで、これからますます花盛りになるだろうことを考えて、ここでもご紹介(^o^)
ま、山好きな方には周知の事実かも知れんのやけど(笑)、そこら辺素人なんでご容赦のほど(^^ゞ
んで、記事を書くに先だってアクセスを調べてみたら、車の場合の便利さは言うに及ばず、電車でも、今の季節は大垣駅、関ヶ原駅からバスが出てるし、同じく夏休み中は1日1本とはいえ名古屋からもバスで来られるので、東京でも余裕で日帰り&現地に4時間滞在できることが判明…

う…羨ましいぞ…(笑)
地元発でそれしようとすると、朝5時台のバスに乗らんといかんのに…(^◇^;)
やっぱこういう時、島国(笑)は不便だよねん(^_^;)

…てのはともかく(^^ゞ
とりあえずアクセスの詳細ページはこちら→伊吹山ドライブウェイ
大垣駅・関ヶ原駅から行く場合はこちら→名阪近鉄バス大垣伊吹山線
名古屋駅からはこちら→名阪近鉄バス名古屋伊吹山線

車でも、バスの場合でも、伊吹山ドライブウェイを数十分登れば、そこはもう頂上近くで、駐車場から山頂までは、高低差100mを切るぐらい、一番緩やかな西登山道からだと、約40分の道のりだよん(^.^)

P7310199

道はこんな感じ
石灰岩質の石ころが、ずっと敷き詰められている感じなんで、ヒールやサンダルは不可かと(^◇^;)
んでも、トレッキングシューズとかは履かなくても、スニーカーなら十分OK(てか、σ(^_^)もそうやったし(笑))

途中の光景

P7310204

奥に見えるのは鹿よけネット(^_^;)
ここもご多分にもれず被害甚大で草花保護中

振り返っての1枚

P7310210

P7310219

こっちは見上げて(^.^)

P7310313

P7310304

で、肝心の花はと言うと…
今年は桜から始まって、全てが?1週間程度遅れてるみたいで、この伊吹山で有名なシモツケソウも同様のため、まだ5分咲き?ぐらいだったんやけど、それでも十分綺麗だったよん(^_^)v

とりあえず全体的な雰囲気はこんな感じ
西登山道付近

P7310194

P7310234

P7310238

ちょこちょことコオニユリ(*^。^*)

P7310242

P7310260

P7310261

シモツケソウは…

P7310274

ズーム

P7310277

奥にシシウド(*^。^*)

P7310271

マクロに強いコンデジにしたら、ズームには弱かった(^◇^;)んで、これで精一杯…
もっとちゃんとしたカメラを持ってくれば良かった…(^^ゞ

イブキトラノオはやっぱり多い(^o^)

P7310281

P7310284

カワラナデシコと

P7310286

ミヤマコアザミは山頂近くになるほど多いイメージ(^o^)

P7310298

一方山頂では…

P7310353

キンバイソウが綺麗~(*^。^*)

P7310355

P7310364

こちらはメタカラコウの中にすっくと立つシシウド

P7310382

カワラナデシコ群生

P7310388

左下はイブキジャコウソウ(タイムの仲間…いい香りだよん(*^。^*))

最後に個別の花も少し…(^^ゞ
虫食いコオニユリ(笑)

P7310213

生物相が豊かな証拠だよねん(^_-)-☆
クガイソウ

P7310395

こっちはルリトラノオ

P7310239

クサフジ

P7310399

ミヤマコアザミ

P7310288

蜂さんとカワラナデシコ(*^。^*)

P7310259

シモツケソウ

P7310327

イブキジャコウソウ

P7310367

キリンソウ

P7310227

トモエソウ

P7310225

メタカラコウ

P7310241

P7310405

キバナノカワラマツバと、白いのはヤマホタルブクロ

P7310251

ツルキジムシロ(多分…(^◇^;))

P7310414

名前不明…(^◇^;)

P7310308

イブキトラノオ

P7310285

ヤマホタルブクロ

P7310318

P7310312

ミヤマトウキ??ヤマゼリ??

P7310380

セリ科はお手上げ…(^◇^;)

…ということで(^^ゞ
最後に言わずもがなのことをちょこっとだけ…
花を愛でたいのは誰しも同じなんやけど、節度を守らないと生息地そのものが壊滅してしまうんで、持ち込まない、踏み荒らさない、持ち出さない…といったことを、訪れる1人1人が肝に銘じておかないとねん、とつくづく思ったよん(^_^)v


ではでは…読んでいただいてどうもありがとうでした~(^_^)/~~


今回の旅全体の記録はこちら→4トラベル旅行記