2013年→突然温泉めぐりに目覚める(笑)
2017年→早期退職する(^^ゞ
2018年→神社仏閣めぐりにも目覚める(笑)
どうせ1度しかない人生、今好きなこと&やりたいことに全力を尽くしたいよねん(^_-)-☆
…という訳で、旅行したり参拝したりなお気楽人間だった日々の記録…今後旅行に行かれる方の参考になれば幸いです(^_^)

訪れた場所・施設等の詳細は「4トラベル旅行記ページ」にて公開中。
あ、ブログタイトルは是非とも時代劇調(ナレーションは芥川隆行氏か熊倉一雄氏(笑))で音読よろしくです(^_-)-☆

世界遺産

倭の五王と聖徳太子・叡福寺→近つ飛鳥博物館→大仙公園~はじめての日本書紀7

今年が日本書紀編纂1300年ということで始まった、名物講師Y先生の企画ツアー、7回目の今回は近場の大阪へ

※前回はこちら




まずは「かごの屋」さんにて…

PB223284

密な環境の中(爆)ツアー向け御膳?をサクッと食して…

PB223286

自由時間に応神天皇陵外堤を眺めたりした後…

PB223302

PB223303

最初の目的地な「叡福寺」にてY先生と合流、金堂内を拝観後に聖徳太子さまの御廟に参拝(*^。^*)

PB223309

PB223313

仁王門の扁額も、山号ではなく「聖徳廟」
このお寺のメインが太子の御廟なのがよく分かりますね、とY先生(^_^)

PB223336

仁王さま達
初めまして、こんにちは

PB223315

PB223314

山門入って左手に金堂、正面奥に御廟
この配置にも扁額同様、御廟の重要性が如実に表れてるそう(*^。^*)

PB223320

金堂(^_^)

PB223330

中でお参りさせていただけたのは嬉しかったけど、ツアー故の悲しさで、滞在時間約1分ほど(爆)
御本尊の如意輪観音さまをもっとゆっくり拝見したかった
しかも、自由時間に再度参拝しようとしたら既に入堂禁止に
なのでせめても…と外からお勤め(^^ゞ

縁起はこちら(*^。^*)

PB223328

そして御廟へ(*^。^*)

PB223323

失礼してパチリ(*^。^*)

PB223324

何故この地に御廟が?という質問に対しては、奈良(明日香)から見て西に当たるので、西方極楽浄土の思想からなんでは?とのお話しが(^_^)
仏教に深く帰依していた太子ならではかも(*^。^*)

境内には三重塔も(^_^)

PB223335

是非又個人で参拝させていただきたいと思いますん

続いては「近つ飛鳥博物館」へ

PB223436

いかにも安藤忠雄氏らしい、使う人の動線を全く考えてないお洒落な設計(笑)

PB223431

PB223342

最初に学芸員さんから説明を伺った後に各自で見学(^_^)
ちなみに、何故「近つ飛鳥博物館」なのかはここを見てねん(^_-)-☆

展示室には、本物&レプリカ取り混ぜての、様々な古墳出土品や埴輪、そしてある意味メインの1/150スケールの仁徳天皇陵古墳など、見どころが沢山やった(^_^)v

PB223348

PB223351

PB223363

PB223369

PB223378

造られた当時の状態を再現
1/150でこの大きさオオーw(*゚o゚*)w
周囲の人と比べるとその凄さがよく分かるよん(^_-)-☆

PB223379

PB223390

PB223399

当時のお馬さん(^_^)
小さくて可愛い

PB223405

PB223407

…ということでいよいよ大仙公園へ(*^。^*)

まずは、現在仁徳天皇…とされている方の御陵にご挨拶(*^。^*)

PB223443

PB223438

その後、各古墳を見学しつつ公園内を移動(*^。^*)

PB223450

PB223447

PB223454

PB223457

PB223462

PB223466

大阪では、戦後の高度経済成長期、宅地開発時に土を取るため、めちゃ多くの古墳が破壊されてしまったんだそうで、中には随分と貴重なものもあったらしい…
…そういう時代だったんやなぁ……
で、そんな中残ったものと、破壊されたのを資料に基づいて復元したものを併せて整備したのが、ここ大仙公園という訳で(*^。^*)
この日は連休中日だったこともあって親子連れが多く、すっかり地域の方達の憩いの場になってる様子やった
とはいえ、全然密な感じはなかったけどねん(^_-)-☆

そしてこの横断歩道を渡ると…

PB223471

すぐそこには履中天皇陵古墳が(*^。^*)

PB223484

PB223482

いつか宮内庁の許可が下りて、調査できる日が来ることを祈るよん(*^。^*)

時にここ百舌鳥古墳群の造られた目的やけど、Y先生によると、当時は海岸線の形態が今と全く違っていて、この古墳群のすぐ側まで海が迫っていたらしい
なので大陸からの使節が船でやって来る場合、当然間近にこれらの巨大古墳を目にする訳で…
よって、日本の指導者の権力を誇示するための、ランドマーク的な役割を果たすためだったんではないか、とのことやった(*^。^*)

そうそう…
ここ百舌鳥古墳群のある上町台地の延長線上には大阪城もあり、秀吉の建てた大阪城(ちなみに今復元されてるのは家康が建てたもの)の地盤も、もしかすると巨大な古墳だったのでは…という説もあるんだとか
そして将来的に高性能の地中レーダーが開発されたら、その謎も解けるかもしれない…と
もしそうなったら、今ある古墳にプラス1されることになり、当然それぞれに対応する天皇の名前も、再度シャッフルして考え直す必要がある…と。
いゃあ~…めちゃ壮大なロマンやなぁ~~
……って、それまで生きてないやろ~けど(爆)

その他、そもそも「倭の五王」に対応する天皇は誰なのかという考察とか、毎度ながら面白くて興味深いお話しが沢山聞けたよん
Y先生、ありがとうございました

つ~ことで。
世界遺産に登録されたのは知ってたけど、訪れたのは初めてやったし、何より詳しい解説付きで見学できて有意義な一時が過ごせましたん(*^。^*)
…あ、叡福寺だけは、再度ゆっくり伺いたいけどねん(笑)

ではでは…今回も読んでいただいて、本当にどうもありがとうでした~(^_^)/~~

※記事内で講師先生が話された内容については、聞いたσ(^_^)が自分なりに解釈して書いているので、実際とは異なってる部分があるやも知れません(^^ゞ
その点悪しからずご了承下さいねん(^_-)-☆

※ぼちぼち参加中(^^ゞ
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へにほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ



世界文化遺産・丹生都比売神社(和歌山県)

参拝時期→2020年7月下旬

過去何度かお詣りさせていただいてるものの、夏に伺うのは初めて(^_^)
以前記事にした時はこちら(*^。^*)



今回も高野山と併せて参拝(*^。^*)

※ちなみに高野山行きを決めたのは、お大師さまにお礼を言うためやってんけど(^^ゞ、そのきっかけの出来事については別ブログに書いたんで、もし良ければ覗いてみてねん(^_-)-☆
(←毎度ちょいスピ!?入ってるんでよろしく(^^ゞ)

お大師様ありがとう(*^。^*)~四国八十八ヶ所第21番札所太龍寺舎心ヶ嶽

第2駐車場から鏡池と輪橋方面を

P7281667

σ(^_^)達が参拝する時は、かなりの確率で、この小島にアオサギが留まってるんやけど…
今回は姿が見えなくて残念(←…とフラグ立ててみる(爆))

境内図(*^。^*)

P7281669

外鳥居は両部鳥居で、高野山と縁の深いこちらならではのもの

P7281671

輪橋を…

P7281673

渡って…(*^。^*)

P7281675

鏡池越しに駐車場方向を(*^。^*)

P7281678

禊橋と中鳥居(*^。^*)

P7281681

楼門と…

P7281709

御祭神(*^。^*)
(写真は参拝後に撮影)

P7281712

手前の水盤にはバラが

P7281707

こちらは暑さでちょい萎れ気味

P7281706

頑張れ~

この楼門前で、日々の暮らしに対するお礼等を申し上げ、ありがたく参拝
その後移動して…

P7281703

こちらから本殿を望みつつ再度参拝(*^。^*)

P7281685

手を合わせてたら、本殿からクロアゲハが飛んできて前方を横切り、そのまま向こうに
ありがとうございます~

足元横にある池のほとりにはカエルさん
こちらはトノサマガエルたち(*^。^*)
この2匹は大きくて…

P7281692

P7281697

このちびちゃんは今年生まれかも

P7281693

このコはツチガエル??それともヌマガエル??

P7281695

夫によると、この池の中にはイモリもいたらしい(^o^)

P7281698

みんな元気に育ちや

その後は境内社の佐波神社にも参拝(*^。^*)

P7281699

暑い日やったけど、一歩境内に入ると明らかに空気が変わって心地よさがUP
周囲を取り囲む木々のおかげか、それとも神域なればこそのものなのか…
きっとそのどっちも、なんやろな
今回もいいお詣りができました…ありがとうございました(*^。^*)

…と、参道を帰ってたら…

前方からアオサギ飛んできたぁ~
慌ててカメラ構えて撮影したけど、すでにいつものところに着地しとった(^^ゞ

P7281713

P7281714

P7281716

…で。
思わず「ポーズとって~」と心の中でお願いしてみたら…

P7281721

首をスッ…て伸ばしてくれたぁ~\(^O^)/\(^O^)/
そしてσ(^_^)が写真を撮りおわるや否や、さっと羽ばたいて、またどこかに飛んでいったよん(*^。^*)

お見送りや~お見送りしてくれたんや~~(≧▽≦)(≧▽≦)

…思い込み上等(^_^)vっつ~ことで(笑)

その後は一路高野山へ…
というところで、続きはまた後日書こうと思いますん(^^ゞ

ではでは…今回も読んでいただいて、本当にどうもありがとうでした~(^_^)/~~

※ぼちぼち参加中(^^ゞ
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へにほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ



高野山から熊野三山まで・紀伊山地の霊場と参詣道めぐり+温泉(*^。^*)

全く捻りのないタイトルなんやけど…(^◇^;)

それぞれに参拝したことはあるものの、一度じっくりと腰を据えて回ってみたかった、上記の神社仏閣たち…念願叶って5泊6日で行って来たよん(^^ゞ
もち、宿泊は可能な限り掛け流しの温泉宿で(*^。^*)
なお、例によって個々のお宿や社寺の紹介はいつになるか分からん(^◇^;)ので、毎度ながらとりあえず写真だけでも(^^ゞ

高野山・嶽弁天から壇上伽藍方向を(*^。^*)

PA285175

高野山の夕焼け(*^。^*)

PA285273

玉置神社駐車場からの雲海(*^。^*)

PA295655

十津川産松茸どっさり(≧▽≦)

PA296049

朝靄の中掛け流し堪能(*^。^*)

PA306087

熊野古道から大斎原を望む(*^。^*)

PA306572

大斎原大鳥居(*^。^*)

PA306703

熊野詣での湯垢離場温泉地にて(*^。^*)

PA316986

神さまが最初に降りた場所(*^。^*)

PA317292

何回訪れても素晴らしい光景(*^。^*)

PA317564

PB017949

ちょい異世界風?(*^。^*)

PB018167

残照と月(*^。^*)

PB018577

天然記念物のご神木とお社(*^。^*)

PB028987

なお、旅行の全行程と訪れた神社仏閣&宿泊施設の概要については、こちらにUPしたんで、もし良ければ4トラベルの記事を覗いてみてねん(^_-)-☆
↓↓
たまには車で/高野山~玉置神社~熊野三山・神社仏閣めぐり&温泉旅5泊6日

ではでは…今回も読んでいただいて、本当にどうもありがとうでした~(^_^)/~~


プロフィール
南まさと

R6年ついに還暦に(^_^;
今のモットーは「自分の未来は自分が創る」かな(^_-)-☆
色々とマニアック&多趣味??かも・・(;^_^A

※超絶当たり前やけど、記事内容&画像は無断転載禁止だよん(^_^)v←ま、する人はおらんだろうけど(性善説(笑))
お宿色々♪
ギャラリー
  • 1年間ありがとうございました
  • 1年間ありがとうございました
  • 1年間ありがとうございました
  • 1年間ありがとうございました
  • 1年間ありがとうございました
  • 1年間ありがとうございました
  • 1年間ありがとうございました
  • 1年間ありがとうございました
  • 1年間ありがとうございました
楽しいサイトがいっぱい♪♪
広告貼ってみた(^_^)v
広告貼ってみた(^_^)v
記事検索
ぼちぼち参加中(^^ゞ
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ




とりあえずの定番(^.^)
平日リーズナブルに(^.^)
時にはちょい贅沢も(^.^)
還元ポイント高し(^.^)
カテゴリ別アーカイブ
Twitter プロフィール
温泉・旅行・神社仏閣めぐりのブログ更新通知と時々日常&時たま懐古的萌え&腐れネタあるかも!?(^^ゞ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: