参拝時期→2019年9月中旬

初秋(つっても昼間は暑かったけど(^◇^;))の信越旅行にて(^_^)
こちらは曹洞宗のお寺で、参道の下に法華経の一石一字が書かれた石が埋められていることから、踏みしめて参拝すると御利益があるとされていて、昔から「雲洞庵の土踏んだか」と言い習わされてきたんだそう(*^。^*)
また、かの上杉景勝や直江兼続が、幼少時に当時のご住職さまから勉学を学んだ、と伝えられており、NHK大河「天地人」放映時は参拝客が激増したんだとか(*^。^*)
もっとも、σ(^_^)達は基本大河ドラマは見ないんで(^^ゞ、全くその辺の事情は知らんかったんやけどな(笑)

境内図はこんな感じ(*^。^*)
(いただいたリーフレットより)

P9174691

前門は閉じられてるんで、少し行った先の広い駐車場(大河効果で拡張されたんだそう(^o^))にレンタカーを置き、横の受付から入場(^_^)
拝観料は300円だよん(*^。^*)

P9123352

手前には案内板(^_^)

P9123353

黒門(^_^)

P9123360

赤門(*^。^*)

P9123364

まずは仁王さま達に参拝のご挨拶(^_^)

P9123367

P9123369

そしてありがたい参道へ(*^。^*)

P9123371

P9123374

左右に林立する杉の巨木達と、周囲の苔むし具合も素晴らしい(*^。^*)

P9123372

P9123377

P9123382

モダンなデザインの仏舎利塔(^_^)

P9123390

P9123391

P9123393

鐘楼堂(*^。^*)
残念ながら撞くのは禁止

P9123396

P9123398

P9123406

P9123410

P9123407

鐘楼堂付近から赤門方向を(*^。^*)

P9123401

んでは、まずは…

P9123414

大香炉に…

P9123415

お線香をお供えしてお参り(^_^)
ちなみにお線香は側に置いて下さってるよん(^_-)-☆

隣にはいい具合に苔むした石の仏様が(*^。^*)

P9123510

その背後にある立派な建物が本堂(^_^)
江戸時代、宝永4年に再建されたもので、県指定の文化財にも(^_^)v

ということで、内部の拝観に(^_^)

P9123419

撮影OKなのがありがたいよねん(*^。^*)

P9123420

庫裏にいらした客引観音さま

P9123427

とある石屋さんの店頭にあり、そのお店を大繁盛させていた観音さまを、こちらの44世ご住職さまが、懇願して譲り受けてきたものなんだとか…
写真だとそうでもないんやけど、現地で拝見したお顔は、なんか…ちょい恨みがましい…というか…(^◇^;)、σ(^_^;的には仏様らしからぬ感じに見えたんで(ごめんなさい…)遠慮がちにパチリ(^_^;)

お隣には十王像(*^。^*)

P9123423

下に書かれた説明では円空仏とのこと(個人的には…??)
ともあれ、それぞれの御像の下に書かれた説明を読ませていただき、心正しく生きようと(今更ながら(^◇^;))決意(^^ゞ

宝物殿への廊下から境内を(*^。^*)

P9123428

入口(^_^)

P9123422

P9123429

奥に見える涅槃図や様々な書・日本画など(^_^)
中には谷文晁や伊藤若冲作となっているものもあったけど、真偽のほどは…??かな(^^ゞ
(…これまでに見たご本人達のものとはタッチがあまりにも異なってるんで、σ(^_^)的には違うかなぁ、と…)
とは言え、お寺の歴史を知ることができる品々が集まってることには変わりないよん(*^。^*)

宝物殿の見学を終えて、再度庫裏へ(^_^)
長生きの水(*^。^*)

P9123430

P9123432

P9123436

早速飲ませていただいたけど、これを書くのに写真見てたら、今は水道水になってたんやな(笑)
ま、安全第一やし、あくまでも「ありがたいなぁ…」という感謝の心が大事ということで(^^ゞ

本堂(*^。^*)

P9123446

御本尊は釈迦牟尼仏さま(^_^)
周囲に十六羅漢さま達も(*^。^*)

P9123438

こちらで般若心経&御真言を唱えさせていただいてお参り(*^。^*)

欄間の彫刻も精巧で見ごたえあり(^_^)

P9123444

P9123441

右側が蓬莱山の仙人(*^。^*)

P9123445

左側に登龍門(*^。^*)

P9123442

本堂は裏側も拝観可能(*^。^*)

P9123458

その後他のお堂へ(^_^)

P9123452

薬師三尊像と十二神将さま達(*^。^*)

P9123454

P9123455

P9123457

P9123456

廊下から外を(^_^)

P9123459

P9123462

P9123465

P9123469

途中にいらした馬頭観音さま(*^。^*)

P9123471

覚えたて(^^ゞの御真言でお参り(*^。^*)

P9123470

開山堂のネズミ足の机(多分後ろの方(^^ゞ)

P9123473

P9123472

景色再び(*^。^*)

P9123480

チリひとつない廊下(*^。^*)

P9123486

観音堂(*^。^*)

P9123487

P9123493

お堂内には千手観音さまと百体観音さま達が(^_^)

P9123488

P9123489

ありがたくお参り(*^。^*)

再度本堂に戻って…
虚空蔵菩薩さま(*^。^*)

P9123500

韋駄天さまとダキニ天さま(^_^)

P9123502

姥子(山姥)さま…はちょい怖い感じ(^◇^;)

P9123503

P9123504

けど、歯痛を治して下さるんだそう(*^。^*)

最後に本堂から参道側を(^_^)

P9123497

…ということで(^.^)
流石は越後きっての古刹、境内も広くて、木々や苔の緑が素晴らしく、堂内には沢山の仏様たちがいらっしゃって、楽しく&ありがたくお参りできましたん(^^ゞ

ではでは…今回も読んでいただいて、本当にどうもありがとうでした~(^_^)/~~

お寺の公式サイトはこちら→雲洞庵